分電盤の経年劣化による主幹ブレーカーの不具合
京都市左京区のマンションにて分電盤の交換工事となります。
分電盤の主幹ブレーカーが数分経つと勝手に落ちてしまうというご相談でした。
河村電器製の分電盤が設置されていました。
主幹(メイン)ブレーカーが落ちる原因としては、
①電気容量オーバー(電気の使いすぎ)
②漏電している箇所がある
このどちらかの原因が多いのです。
ただし、今回は電気製品を使用されていない状況で
ブレーカーが落ちるということで点検すると、
メインブレーカーの故障ということが分かりました。
分電盤の寿命は約15年
あまり知られていませんが、分電盤にも寿命があり
約15年となります。経年劣化でブレーカーの感度が
悪くなったり急に落ちたりと不具合が出てきます。
電気を安全にお使いいただくための分電盤ですから
動作に不具合がないか安全点検が必要です。
今回は、とても古い製品だったので分電盤ごと
交換することになりました。
既設の配線をすべて外し、分電盤を外します。
この時、既設の配線が何につながっていたか
確認しておきます。
新しい分電盤を取付け、配線を元通りに戻します。
1次側の配線は活線(通電状態)となりますので、
感電やショートに細心の注意が必要です。
配線を綺麗に整えて完了です。
ブレーカーの交換やコンセント、スイッチの交換は
電気工事士の資格が必要となります。今は動画サイト
などで交換手順の解説がありますが、素人仕事で
事故が起きると取り返しのつかない状況になります。
電気のトラブルは資格のある電気工事店へご依頼ください。
この度はご依頼ありがとうございました。